忍者ブログ
子宮筋腫で困っていらっしゃる方々のささやかな力になりたいと思います。
最新コメント
プロフィール
HN:
ホワイトジャック
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
googleアナリティクス
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポッコリお腹は子宮筋腫?



自分の体形は分かり難いものです。

スパや銭湯に行った時などは、しっかり自分の体型をチェックできるのですが、ご家庭ではお風呂の鏡が小さいことから、体全体を充分見ることができなく、まして横からは見られ無いと言うこともあり、お腹をチェックできないと言う方も多いのではないでしょうか?


ママ友やご近所の親しい方などから、ポッコリした下腹部を見られて「赤ちゃんできました?」などと尋ねられる方は少ないと思いますが、まじまじと見られた場合は妊娠していると勘違いされていることもあるでしょう。

ですから、お腹がポッコリしているか否かを日頃からチェックを怠らないようにし、膨れている場合は早期に原因を特定するのが得策と言えるでしょう。


女性のお腹がポッコリしている時に一番疑われるのが妊娠なのですが、自分には関係ない!としたら、その他の原因としてはどのようなことが考えられるでしょう?


ポッコリお腹の原因


妊娠していない!

でも、お腹がポッコリしている場合は便秘の影響により、お腹が膨れていることも考えられますから、便秘がちの方はお通じの状態をチェックした方が良いでしょう。

便秘でお腹ポッコリの方は繊維の多い食物を日々摂取するようにし、お通じの改善を図るようにしましょう。


妊娠はしていない!

便秘もしていない!


そうなると・・・
やはりお腹に脂肪がたまったことにより、ポッコリお腹になったと考えるのが普通のことなのです。

喰う寝る日々でお腹がポッコリしている場合は、早期にダイエットに取り組むことで、ペチャンコお腹を綺麗な元の体形に戻すことも可能となるでしょう。


しかし、時には女性特有の病気が原因でお腹がポッコリしていることも考えられるのです。


30歳以上の女性の30%に見られる子宮筋腫が原因で、お腹がポッコリしていることもありますから、妊娠していない方で便秘もしていない場合は、この子宮筋腫によりお腹が膨れていることも十分考えられるのです。


お腹ポッコリは子宮筋腫?


子宮筋腫は40代が多いのですが、50代になられて閉経を迎える辺りから徐々に減少を始めることから、女性ホルモンのエストロゲンの関りが指摘されているのです。


ですから、30歳を迎える頃からお腹ポッコリが気になりだした時には、子宮筋腫を疑うことも必要なのかも知れませんね。


もちろん、妊娠をしていない、便秘をしていないことが前提になるのは言うまでもありません。


ポッコリお腹の子宮筋腫に現れる症状


ポッコリお腹に次のような症状が現れている場合は、子宮筋腫の疑いがますます強いと言えるでしょう。


● 月経量が多くなる

● 月経時に血塊が出る

● 不正出血がある

● 頻尿になる

● 便秘になる

● 腰痛が起こる

● 下腹部がポッコリする

● 妊娠し難い


このような症状が見られた場合は子宮筋腫の疑いがあるのですが、症状が認められない場合も少なからずあります。

太っている女性は、お腹がポッコリしている感覚は少なく、妊娠や便秘していることさえ体形が分かり難くしてしまいます。

ですから子宮筋腫をご自分が患ってたとしても気づき難くなるので、現われて来る症状に十分注意しないと、筋腫は更に大きくなる恐れがあるのです。


こういった症状が子宮筋腫に現れて来るのですが、子宮筋腫にも種類がありますので、症状にも若干の違いが見られます。


子宮筋腫の種類


● 漿膜下筋腫(しょうまくかきんしゅ)

・ 子宮の外側に出来る筋腫。
・ 大きくなるまで気づき難い。
・ 近くの臓器を圧迫し、便秘や頻尿を起こす。


● 粘膜下筋腫(ねんまくかきんしゅ)

・ 子宮の内部に向かう筋腫。
・ 月経量が増加する。
・ 貧血や月経痛が激しくなることもある。


● 筋層内筋腫(きんそうないきんしゅ)

・ 子宮の筋肉内部に出来る筋腫。
・ 筋腫が沢山出来やすい。
・ 子宮内の変形で過多月経が起こる。


このように子宮筋腫は3種類あるのですが、1種類の筋腫だけが出来ると言うのではなく、漿膜下筋腫と粘膜下筋腫、あるいは粘膜下筋腫と漿膜下筋腫などのように、2種類、3種類の筋腫が出来ることも稀ではないのです。

いろいろな種類の筋腫が複数出来るのを「多発性筋腫」と言いますが、複数混ざることで症状も複雑になってきますから、症状のみで発生している筋腫の種類を特定することは困難と言えるでしょう。

ですから、子宮筋腫とみられる症状が1つでも現れた時には、早期に医療機関を受診した方が賢明と言えるでしょう。


また、お腹ポッコリには直径20cm以上になることもある卵巣嚢腫(らんそうのうしゅ)の可能性も否定できませんから、子宮筋腫と合わせて検査をする必要があるでしょう。


卵巣嚢腫が気に掛かる方もおられると思いますので、下記に症状を記しますが、小さい時には症状が現れないことが多く、5~6センチのコブシ大の大きさになってから症状が現れ始めます。

< 卵巣嚢腫の症状 >

● 下腹部がポッコリする

● 頻尿になる

● お腹が張る

下腹部に激痛が現れる


7センチ以上の嚢腫は茎捻転を起こす危険性があるので、摘出手術が行われることが多いようです。


子宮筋腫、卵巣嚢腫のいずれも、女性特有の病気に変わりはありませんから、病気が特定された場合は早期に対処する必要があるのですが、子宮筋腫は命に関わる恐れはありません。

まとめ


兎にも角にも、お腹ポッコリは余り良い体形とは言い難いですから、元の整った状態に戻す取り組みをした方が良いかも知れません。

ダイエットなどをしてもポッコリお腹が改善されない場合は、女性特有の病気の症状に留意し、気になる症状が認められた場合は、婦人科などの医療機関で診てもらった方が良いでしょう。

万が一、生活に支障が出ている子宮筋腫や卵巣嚢腫が見つかった場合は、手術で摘出する処置を取る必要があるのです。

PR

食の欧米化で食品添加物、活性酸素、筋腫が増えた?!



肉やパン食に加え、油脂を多く含んだ食生活へと変化してきております。

いわゆる食の欧米化の現代、かつての野菜や穀物中心の生活から、肉類の摂取が増加の一途を辿っております。


これは体格の向上を図るために欧米の食生活を見習い、肉や乳製品、油脂類を摂るように勧めてきたことが原因になります。


食の欧米化はパンや肉食だけでない!?


パンの原料となる小麦を育てるためには農薬が多数使われておりますし、牛や鶏、豚などの家畜、どれをとってもこれらを育てるのに様々な飼料を与えなければなりません。

飼料の中には、いろいろな化学物質を使って生育させた原料料も入っています。

つまり、私たちの知らない間に様々な化学物質を体内に取り込まれているのです。

さらに食品の見栄えが良くなるように色を着けたりしますし、品質が長持ちするように食品添加物が沢山使われ、あたかも無毒のような宣伝で、毎日、毎日摂る食べ物の中に入っております。


このような食品添加物を始めとする化学物質によって、体内では活性酸素が発生し、細胞は傷付き、蝕まれ、一人一人のウィークポイントを探しては様々な病気を発症させているのが活性酸素と考えられます。

活性酸素は、呼吸する度に取り込む酸素の2%程が活性酸素に変わると言われています。

この程度の量の活性酸素なら、体内に侵入したウイルスや細菌を排除するためには必要なのですが、この量を超えると様々な病気を発症させたり、体の不調を生じさせたりしてしまうのです。


ですから、活性酸素が大量に発生することになれば、細胞をいとも容易く傷つけてまうのです。


人それぞれ、どの細胞が傷付きやすい、傷つき難いがあるでしょう。と言うことから、活性酸素の発生を防ぐことは、病気を抑えること繋がると言うことになります。


活性酸素を取り込まない!


性酸素を取り込まないことは、化学物質を含む食べ物を摂らないになるのです。

食品添加物などは身体に悪い影響を与える、つまり体に悪い影響を与える物質ほど活性酸素を発生させる?!と言うことを考えると、食品添加物は正にその通りと言えるのではないでしょうか?


食品添加物


食品添加物には様々な物があります。

● 品質を保つ添加物
・ 保存料
・ 酸化防止剤
・ 防カビ剤


● 味や香りを良くする添加物
・ 甘味料
・ 酸味料
・ 苦味料
・ 調味料
・ 香料


● 美味しく見せる添加物
・ 着色料
・ 発色剤
・ 漂白剤


● 形や食感を持たせる添加物
・ 凝固剤
・ 膨張剤
・ かん水
・ 乳化剤
・ ゲル化剤
・ 安定剤
 


● 製造、加工時の添加物
・ 消泡剤
・ pH調整剤
・ 離型剤


● 成分を補う添加物
・ ビタミン類
・ カルシウム


例えば酸化防止剤としてビタミンCがあります。

ビタミンCが含まれる食べ物に果物のレモンがあります。

レモンにはビタミンCを始め、いろいろな成分が入っております。

ビタミンA、C、D、E、B群、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデンなどが入っております。

これらのレモンに入っている全成分により、レモンの酸化防止という役割が支えられているのです。

ビタミンCは活性酸素を除去する働きがあると言われていますが、食品添加物として食品に混入されている場合、食品の酸化を防ぐのみで、活性酸素を除去する効果は皆無ということです。

食品の中の入ったビタミンCは酸化防止のために働くと共に、活性酸素が発生すると考えられます。

ですから、レモンから化学物質のビタミンCを抽出したとしても、効果は差ほど現れないと言うよりも、活性酸素の元凶の一つになってしまうと考えられるのです。


このようなことから、ビタミンCをサプリメントから摂ったとしても効果はあまり見えず、気休めに過ぎないと言うことになるでしょう。
 

また、自分の好まないもの、嫌いなものも活性酸素を多く発生させるかも知れませんし、体に悪いと分っている食べ物は摂らないことが重要と言えるでしょう。


子宮筋腫と活性酸素


子宮筋腫を発症する20代~30代は様々な事象が多く、ストレスが溜まる、そしてやけ食いと言ったことに及ぶこともあるります。


子宮筋腫の方が気になるのは、閉経を迎えると筋腫が小さくなることでは無いでしょうか?

筋腫から来る症状が酷い場合は閉経を早く迎えたい気持ちが強くなると思います。

閉経の平均は50歳ですから、45歳くらいから閉経が始まる人もおりますので、45~55歳位が更年期になり、閉経が近づくと女性ホルモンのエストロゲンは急激に減少していきます。


しかし、閉経を迎えるまでには期間が長過ぎると言う方にとっては、筋腫がどうしてできたのか?と考えることも多いのではないでしょうか?


筋腫の原因はいろいろ言われておりますが、女性ホルモンの関与が高いと言うことははっきりしているようです。

特にエストロゲンの影響が強いのですが、ストレスの多い人や悩みの多い人、外食の多い人、インスタント食品を常に摂る人、お酒を飲む人、薬を服用することが多い人などは、女性ホルモンへの影響が懸念されます。

そして、活性酸素の発生原因と照らし合わせると、上記のような人に活性酸素が多く発生し、子宮筋腫も発症しやすいなると考えられるのです。


子供の時から食品添加物と言う名の化学物質を食べ物から沢山摂っていることも筋腫の発症に関係しているのではないでしょうか?

つまり、食品添加物、化学物質が含まれる食品を取り続けることで活性酸素が発生している。

そして、細胞を傷つけていることをことを知らない女性は妊娠し、生まれてくる子供に伝達され、アトピー性皮膚炎なども発症することも否定できないのではないでしょうか?


このようなことを考えると、病気の元凶は活性酸素と言えない訳でもありません。


一生涯に摂ってしまう食品添加物はドラム缶1本とも言われておりますから、出産年齢を28歳とすると、実に20年以上もの間、体に悪い物を溜め続けた結果として、生まれた子供がアトピー性皮膚炎だったとしても何ら不思議なことでは無いのです。


また、出産を望まない女性であっても、体に溜まっている化学物質の影響で活性酸素が多く発生し、子宮筋腫の発症に加担している可能性も否定できないのではないでしょうか?



このようなことから、現在子宮筋腫で悩まれておられる方は、食品添加物などの入った食べ物を摂らないようにし、高脂質、高脂肪食品、インスタント食品も摂らないことが活性酸素の発生を抑え、筋腫を改善に向かわせると考えるのです。

そして、化学物質から作られたサプリメントは、活性酸素の発生原因になる可能性が高いですから、体のためには極力控えることが非常に重要なのです。


子宮筋腫の発症は低体温も一因?だから脇を揉む!




脇を揉むと肩こりが良くなったり、小顔になるなどの効果がありますが、取り分け注目すべき点は子宮筋腫の改善が見られた、消失したと言う点ではないでしょうか。

体の全ては、あらゆる部位と繋がっていますから、脇を揉むことによって筋腫が改善することも有ると言うことです。

それでは脇を揉むと言うことは、どう捉えるべきなのでしょう。

順を追って説明していきます。



脇の下の凹みは腋窩(えきか)と呼ばれ、頸部、胸部と上肢を繫ぐ血管やリンパ管、さらに神経も通っており、腋窩リンパ節もあります。

腋窩には太い動脈があるため、脇の温度を測れば体温と同等の値を示すことになります。


腋窩リンパ節


リンパ節はリンパに入り込んだ細菌や病原体、異物などを取り除いてくれます。

ですから乳がんの場合などでは、腋窩リンパ節で取り除かれたがん細胞を放置するとがん細胞が拡散し、がんが転移する恐れがあるため脇のリンパ節、つまり腋窩リンパ節を手術で取り除く腋窩郭清(えきかかくせい)が行われるのです。


それでは取り除かれたがん細胞以外の病原体はどうなるのでしょうか?

リンパ節で捕まった細菌や病原体、異物などはリンパ球や白血球が食べるなどの処理をしてくれるのです。


脇を揉む


脇を揉むと言うことは、腋窩リンパ節をマッサージすると言うことになります。

リンパ液の流れるリンパ管には弁が無いため、滞りがちになります。そうなるとリンパ液に混入している病原体の処理が疎かになり、むくみや肩こりと言った弊害が生じてきます。

ですから、リンパ節を揉むことでリンパ液の流れが滞ることが無くなり、体のトラブルが減少することになります。

さらに、脇を揉むことで動脈の流れが活発になり、自ずと体温も上昇傾向になって行きます。


リンパの流れと体温


体温が温まると血行が良くなるのはご存知のことと思いますが、リンパの流れが良くなると体温も上昇します。

つまり、脇を揉むことでリンパの流れが改善して体温が上昇する。さらに血行も良くなりますから、体の様々なトラブルの解消に繋がることになります。


低体温と子宮筋腫


昔と比べると、現代は体温の低下が著しいと言われております。

がんの発症は体温が低いほど高いととも言われております。

がん細胞が活発になるのが35度位ですから、子宮筋腫が良性であろうと低体温は腫瘍の働きを活性化させていると考えると、低体温の女性の増加と共に子宮筋腫も増加しているのは、納得の行く事象なのです。


さらに、低体温が女性ホルモンの分泌を乱すことで正常な排卵が行われなくなり、その見返りに子宮筋腫が起こるとも考えられるのです。


まとめ


以上のことから脇を揉む、脇をマッサージをすることで低体温から抜け出すことができれば、子宮筋腫の発生を抑えることが可能かも知れないと言うことです。

もちろん、がんの発症も少なくなるのではないでしょうか?






忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne