忍者ブログ
子宮筋腫で困っていらっしゃる方々のささやかな力になりたいと思います。
最新コメント
プロフィール
HN:
ホワイトジャック
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
googleアナリティクス
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腰痛や足のしびれは子宮筋腫の疑いがある!




腰痛で苦しまれている方は4人に1人と言われております。



日本の人口から推測しますと、約2800万人が「腰痛持ち」と言うことになります。


ですから、街の至る所に鍼灸院や整体があり、チョット離れた所には整形外科があり、腰痛に苦しむ方々を待っているようです。


そして、書店では「腰痛を改善する」本が、常に売れ筋の上位を占めていると伝えられています。



男女とも腰痛に苦しむ方はおりますが、4割ほどが40代~60代の方になります。さらに男女の比率を見ますと4:6となり、女性の方が多く腰痛に苦しんでいるようです。



女性の場合は男性より筋力が弱いと言うこともありますが、妊娠、出産と胎児がお腹にいる期間が長くなりますから、腰への負担が男性より多くなることも腰痛を発症させる原因と言って良いのではないでしょうか?


しかし、女性はこれだけで腰痛を発症させているのではないようです。

最近、女性に多発している子宮筋腫が原因でも、腰痛に苦しめられています。



子宮筋腫と症状


子宮筋腫は良性の腫瘍で、「痛む!」などの症状を感じる方も比較的少ないと言われておりますから、お腹に子宮筋腫があったとしても、筋腫の存在を知らないままエストロゲンの分泌が終了する更年期を迎える方もおります。



自分のお腹に、子宮筋腫の存在を知らないで毎日を過ごす幸運な女性はおりますが、様々な症状に苦しめられている方もおります。



その症状の一つが腰痛です。


子宮筋腫と腰痛


子宮筋腫が大きくなってきたり、筋腫の数が多くなってきた時には、お腹に占める筋腫の割合が大きくなってしまいます。



このような状態になるとお腹にある臓器を圧迫してしまいます。そして、骨盤神経などの神経を刺激し、腰に痛みを感じてしまいます。



さらに、腰椎の間にある椎間板が突き出すこともあり、神経が圧迫されることもありますから、足にしびれを生じることもあると言うことです。




このように女性は男性よりも腰痛になる確率が高い、と言うことも納得できると思います。



また、更年期前、閉経前の女性で、常に腰痛やしびれなどの症状が現れている状況下では、子宮筋腫を疑ってみる必要があるでしょう。




まとめ


女性の場合は男性と違って生理と言うものあり、毎月のように生理痛や腰痛に悩まされる方も少なくありませんから、生理時以外に腰痛や足にしびれを感じるようなことがある場合は、子宮筋腫を疑った方が良いでしょう。



子宮筋腫は摘出手術の他にも改善方法はいろいろありますから、生活に支障が生じている場合は医師に早めに相談してください。




PR

女性の頻尿に子宮筋腫が隠れている?!




女性も40代を迎える辺りからは体調の変化が著しくなり、更年期を意識する方も多いのではないでしょうか?

20代~30代は生理不順であっても、PMSが起きても、女性の誰もが経験していることと、妙に納得している方が大勢を占めているようです。

しかし、何時頃に更年期の症状が現れて来るかを考えると、気が気ではなくなり、些細な体の変化にナーバスになられる方も多いようです。


ご自分の体の変化を知ると言うことは重要なことで、それにより隠れていた病気の発見に繋がることも少なくはありません。


更年期を迎えるまでには、まだ時間があると言う方でも、女性の多くに発症している子宮筋腫により、生活に支障を来たしている方もおられます。

子宮筋腫は命に関わるような病気でないせいなのか、七転八倒するような際立った痛みもないようですから、定期健診などで発見されることが多と言われています。

しかし、お腹に筋腫が出来ることから、膀胱が圧迫されて頻尿になることもあるます。


子宮筋腫と頻尿


子宮筋腫が出来ると神経を圧迫し、腰痛になってしまう方が多いですが、頻尿は膀胱を圧迫することで生じます。


どちらにしても子宮筋腫は煩わしい病気には間違いありませんが、頻尿状態によっては、お腹に筋腫が出来ているか、いないかの判断もある程度は可能となるようです。


女性の頻尿


頻尿とは「オシッコガ近い、オシッコの回数が多い」ことなのですが、どれくらいの回数があれば頻尿と呼ぶのでしょう。

頻尿は1日に摂った水分によっても変わってきますが、最大の原因は水分の摂り過ぎにあるでしょう。

一般的な生活をしている場合では、1日当たり2500ccを超えると頻尿になる可能性が高くなり、1日8回となるオシッコの目安を超えてしまうでしょう。


子宮筋腫と頻尿


摂った水分量が多くない状況でも、オシッコの回数が基準となる8回を超える場合は、お腹の膀胱が圧迫されて頻尿が起きていると考えられます。

先ほどの1日当たり2500ccを超えると頻尿になると言うことから計算すると、1回当たりのオシッコの量は300cc強になりますから、オシッコの回数が8回くらいなのに量が少ない場合は膀胱が圧迫されていると考えられます。

つまり、膀胱に溜まるオシッコの量が少なくなって、オシッコの回数が多くなっていると言うことになります。

以上のことから、定期健診が滞っておられる女性のお腹に異常を感じていない!しかし、頻尿が見られた場合は子宮筋腫が大きくなっている可能性があると考えられます。


まとめ


冒頭にも記しましたが、子宮筋腫は命に関わらない病気ですが、生活をする上で様々な支障が現れてきますから、頻尿などがありましたら医療機関を受診し、今後の対策を相談するようにした方が賢明でしょう。


子宮筋腫は出産のリスクも高めるから早期発見が重要!



女性も30代の半ばにもなりますと、3~4人に1人は子宮筋腫を持っていると言われております。


戦時中の「産めや増やせや」時代では考えもつかなかった女性の病気の子宮筋腫が、現代ではありふれた病気の一つになってしまいました。

摂取栄養素の増加ならいいのですが、食生活の欧米化に伴い、摂るべき栄養素の減少、ジャンクフードの増加などもあり、偏った栄養の摂取も子宮筋腫を多く発症させている原因の一つに挙げられるようです。


子宮筋腫と妊娠


高齢を過ぎての妊娠は少ないとは言え、30~40代での妊娠は普通にありますから、子宮筋腫を持っている状態で妊娠する女性も少なくありません。


一般的に生理不順の女性は多くおりますし、筋腫の症状でもある頻尿や腰痛があったとしても、検診等が無ければ自分のお腹に子宮筋腫の存在を知ることは極めて少ないと言えるでしょう。

ですから妊娠して初めて自分が筋腫持ちと分かった時には、「赤ちゃんを無事生まれだろうか?」と言う不安に包まれることになってしまいます。


子宮筋腫と出産


子宮筋腫を持っていて妊娠した場合、出産時におけるリスクはどれほどのものなのか?

気になる方も多いでしょうから、詳しくお伝えしようと思います。


子宮筋腫がある方の出産時のリスク


筋腫を持っていたとしても、何のトラブルも無く出産することは出来ますが、筋腫の大きさや場所によって影響がでる可能性もありますから、自然分娩になるのか、帝王切開になるのかなどの話を医師と十分話し合う必要があります。


胎児への危険


子宮筋腫があることで、胎児への危険性はどのようなものなのでしょう?
次のようなことが子宮筋腫により、起こる可能性が高いと言って良いでしょう。

● 切迫流産・切迫早産

・胎児が育つのと同じように筋腫も大きくなった場合は、早産の可能性が高くなります。
また、妊娠初期では子宮の変形により、流産する可能性もあります。

● 胎位異常(たいいいじょう)

・胎児は筋腫があることで子宮の中で胎位を変えられず、逆子になる可能性があります。

● 弛緩出血(しかんしゅっけつ)

・子宮が正常の場合、分娩後の出血は自然に止まるのですが、筋腫がある時にはこの筋腫が邪魔になり、子宮収縮が正常に行われなくなってしまいます。その結果、出血が続いたり、大量の出血が起きたりしてしまいます。


このようなことから子宮筋腫が小さかったり、数が多くない場合は、出産時にトラブルが起こる可能性が低いと考えられますから、自然分娩が可能となるでしょう。

しかし、上記に相反し、子宮筋腫が大きくなっていた場合や筋腫の数が多いと言う場合には、赤ちゃんが産道から出るのが困難な状況となってしまい、自然分娩以外の帝王切開での出産になってしまいます。



まとめ


生理不順や体調不良が長年続いていた方にとっては、特別異常な症状から子宮筋腫が見つかったと言うことは少なく、たまたま行った検診などで見つかる場合が多いです。

ですから、お子さんを望んでおられる方は、定期的に検診を受けられると妊娠前に子宮筋腫を発見することが多くなり、延いては出産時のリスクも抑えられると考えます。




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne